一緒に考えてみませんか?

◆ ペットのための信託契約 ・ペットのための遺言書専門 ◆ 行政書士かおる法務事務所
もし、あなたがペットの面倒を見ることができなくなったとき
あなたの身の回りに、協力してくれる人はいますか?
「家族だから。ペットのための信託契約。」
当事務所はペットを思う飼い主様とそのご家族の想いを全力でサポートします。
ペットのための信託契約書を作成して終わりではなく、その後もペットが天寿を全うするまで
見守る仕組みを作ります。また、ご家族への想いを遺言書で形にし、悲しいトラブルを予防します。
いつまでも大切なペットと安心して暮らせるよう、全力でお手伝いさせていただきます。


代表 服部薫 (はっとりかおる)
- 行政書士かおる法務事務所 代表
- 一般社団法人ファミリーアニマル支援協会 代表理事
- 「ペット相続専門」の行政書士
- 里親募集型保護猫×古民家カフェ Cafe Gatto 総支配人
熊本県天草市生まれ。
高校生の時に実家に迷い込んだ野良猫を飼い始める。大学に入り、野良猫や放浪犬の多さを疑問に思い、日本の殺処分問題について調べ始める。自分の住んでいる福岡県が、その当時動物殺処分数全国ワースト1位であることに衝撃を受け殺処分をなくすための活動を始める。
動物の生体を学び、動物看護士として勤務。
殺処分をなくすには、ペットを取り巻く社会の環境や飼い主の意識、飼い方を変える必要があり、想いだけでは改善できないと感じ法律の勉強をする。その後ペット相続専門の行政書士事務所を開業。遺言書よりも確実にペットに財産が残せる「ペットのための信託契約」という仕組みを日本で初めて作り上げた。
「自分に万が一のことがあった場合に、ペットのために財産を確実に残す事が出来る方法がある」
と評判になり、全国各地から問い合わせを受けている。
2016年4月、福岡県古賀市にて新しい猫と人が出会える形~ 里親募集型保護猫×古民家カフェ Cafe Gatto をOPEN。

NEWS


ペットのための信託契約や「もしもの時に備えて」
飼育先の準備、飼育費の準備についてお話した内容が掲載されています。


ペットも人も高齢化時代
自分にもしもの時に備えて
大切なうちの子のことを伝えるための
「うちの子のこと~愛情整理ノート~」についてと、考え準備しておくことをお伝えしています。

めんたいプラスにてペット信託と保護猫カフェCafeGattoを取り上げていただきました。